2016-01-09

Bloggers Tea Party、更なる進化が楽しみなイベントですよっ!

ようこそ。Scriptaをご覧いただきましてありがとうございます。
キサラギ@kisaragi_Virです。

去年の暮れの話ですが、東京の高円寺で開催された「Bloggers Tea Party」というイベントに参加してきました。内容としてはこれからブログを始める方に向けた「ブログってやるとこんなにイイことがあるよっ!」っていうのを知ってもらうための内容だそうで、僕もこんなカタチでブログをやっていますけど最近忙しくてほとんど書けていなかったので、初心に帰る意味も兼ねて参加してみました。
ファイル 2016-01-16 21 40 53 このイベントの主催者はブログ「monograph」を運営しているPiteさんと彼の友人でブログ「DRESS CODE.」のFukulowさんのふたり。「monograph」はガジェットやDIYなどの記事が多めのブログでアクセス数も多い人気ブロガーさんですね。「DRESS CODE.」のFukulowさんはPiteさんの指南で人気急上昇中のファッション系ブロガーさんです。

結果としてはとてもタメになった内容の濃いトークイベントで、改めて「ちゃんとブログ書こっ!」っという気持ちになれたので、遅まきながら参加レポートなどを書いてみようと思います。

会場は高円寺にあるレンタルスペース、Livingood。キッチンまで完備しているのでちょっとした料理なんかもできちゃうんでしょうね。まー、オシャレなな所でございます。テーブルにしてもソファにしても、もともとがカフェとして営業していた場所らしいですからとても寛げるようにできています。それに大画面のディスプレイも完備していますから、今回みたいなイベントにはうってつけの会場でした。
貸切りキッチン付きレンタルスペース、東京・高円寺の「レンタルカフェ」Livingood

まずはPiteさんのブログがいまのように大きくなった経緯の話っていうのがかなり面白くてグイグイと惹きつけられます。今でこそMacでブログを書いていますけど以前はiPadで書いていて苦労した話、通学の移動時間で記事を書いていた話、一念発起してMacを買った話、よどみなく流暢なお話を聞いていましたが、こういうのをうまく話せる説明力、これまたブログで記事を書いていたことで身についたこと、っていうのは目からウロコでした。

iPhone・Macの情報発信ブログ “monograph”

【新宿】電源・Wi-Fiが使えるオフィスのようなお洒落カフェ「Caffice」!快適にノマドりたいならここ鉄板。
土地勘がうすい僕にとって電源カフェシリーズはものすごく助かるんですよね。

FukulowさんはPiteさんのブログを見て自分のブログを書いてみることを始めたそうですけど、ファッション好きだけあってブログのデザインがおしゃれ。それに洋服の着まわしの記事とか参考になりますね。当日はトークの合いの手が絶妙で、みんなが聞きたいであろうことも先回りで話してくれる気遣いも実に細やかでした。普段からPiteさんと一緒にいることが多いそうで、monographの遺伝子を継ぐ者として英才教育を受けた結果?順調に軌道に乗っているそうです。こういう共有関係って羨ましいですね。(当日のPiteさんのファッション担当はFukulowさんによるものだとか。こういう友人は大切ですよ本当にw。)

DRESS CODE.

ぼくがAmazonで服を買うようにしている4つの理由。 | DRESS CODE.
ショップ巡りをしているイメージがあったので意外でしたが理由に納得。

ということで僕が今回学んだことのまとめっぽいことを。
ファイル 2016-01-16 21 27 58

情報はキチンとストックすべし。

自分が興味があって発信した情報、これをTwitterなどでフローさせて終わりにしてしまうのはとてももったいないっていうことですね。ちゃんとストックしてアーカイブする場所としてブログを機能させていけば役に立つこともあるし、そのブログを見た人間にとっても価値のあるものになると。その通りです。時間がないとちょろっとTweetすると、なんか言いたいこと言った感が出てそれで終わってしまうことが多かったんですけど、これは僕の中でも再確認事項でした。

投資したらブログで共有しよう。

好きなもの、好きなことに投資をしたのであれば、それはしっかりと記事にして紹介すればちょっとずつでも利益として返ってくる可能性もあるわけだから、これもTweetしただけで終わりにしては損をしている、ということですね。役に立つ記事を書けていれば情報を見つけた人間にもプラスですし、もしその人がブログからリンクでモノが売れれば自分に返ってくる。お互いにwin-winになれる関係を構築していきましょう、っていう話です。(Piteさんの人気記事の裏でどんなことをやっていたのかのトークもあって、なかなかに生々しいお話が聞けたのは今回の割と面白かったところw。)

良い記事は拡散しよう。

これは人脈づくりのお話から。アクセスは待っているだけではやってはきません。「自分がしてほしいことがあればまず、相手にそれをすることから始める」って誰かが言っていた気がしますが、そういうことだと思います。(あー。アドラー心理学の何かの本に書いてあったかなあ…。)面白い記事、役に立つ記事を読んだらそこで満足するだけではなくて、それを周りに拡散してあげること。そうすればやがて新しい仲間が見つかって、新しい世界が見えてくるでしょう、ということですね。ここは僕ができていないことなのでこれから頑張っていこうかなあ、と考えています。

地方住みの人間だからこそ。

僕は今回のなかでは距離的に遠くから参加したほうではないかと思います。地方ではこういったイベントに参加できる機会は本当に少ないので、時間があえばいろいろな予定と一緒にして東京まで出てくることが最近は多いんですけど、今回は時間が合って、参加することができて本当によかったです。もちろん、この先の展開のあるとは聞いています。リアルのイベントには行きたくてもいけないことがでてくるとは思うのですが、ブログでできることなら距離は関係ありませんからね。地方の人間こそ、こういったコミュニティを有効利用すべきかと思います。Bloggers Tea Party、この先さらに面白いことになることを期待しています!

ということで提出期限が遅れたレポートを出しに、そっと職員室に行った学生時代のテヘペロな感覚を思い出しながら書いてみました。

よければまた観てくださいね。それではこのあたりで。merci ♪

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください