2013-07-14

毎日ブロネク、リアルタイムで聞いてた第2週目を振り返ってみました。

ようこそ。Scriptaをご覧いただきましてありがとうございます。
キサラギ@kisaragi_Virです。

今週も一週間、毎日ブロネクを楽しませて頂きました。「毎日ブロネクって何?」というかたはこちらのリンクから。要は予め決まったテーマに沿って、「ちょっと一言言わせて欲しい。」または「この件に関しては熱く語りたい!」といった全国に点在するブロガーさん同士をハングアウト、というネット上で同時刻に集まって楽しくお話しようじゃないか、という企画です。

というわけで本来は週一回の企画なのですが7月は強化月間ということになっているそうで、毎日何かしらのテーマで一時間、楽しく、時に真剣にお話をされていますので、僕はそれを拝見したりツイートしてみたりして楽しんでおります。

残念ながら本日配信だった「らーめん春友流」さんからの回はどうしても仕事でリアルタイムで観ることができなかったのですが、(あとからアーカイブで観ますけどねw。)それ以外はとりあえず全部、ここまでチェックしてこれております。「ヒマなのか?」と言われるとまあ、否定もできませんがw。なんとか時間の調整はできております。やたらと観ておりますので、今週の面白かった回をピックアップしてみました。

 ブロネク×Frekul。「夢」について熱く語る。

medium_6894576799
photo credit: Cut To Pieces via photopin cc

月曜日の配信です。レギュラーの大谷大(@delaymania)さんとゲストにアーティスト支援サービス「Frekul」代表の海保けんたろー(@kentaro_kaiho)さん、それにミュージシャンのjMatsuzaki(@jMatsuzaki)さんを迎えての回。音楽で食べて行くことの難しさを業界の内側にいる人間から聞けるというとても貴重な体験でした。

個人的にjMatsuzakiさんにはセミナーを通じて過去数度面識がありましたので、「夢」に対してとても熱い情熱を持っている方なのは存じておりまして、この配信でも遺憾なくそのトークを披露されております。そして大谷さんの現実路線での「夢までの距離」を測ってできることを選択されるような冷静さが感じられるあたりがとても共感が持てて良かったです。

終盤なんですけど、海保さんの持っている「夢」(いや、ここまでくると野望ですねw。)がヒートアップしてくるあたりは必見のポイントで、Frekul誕生までの経緯から今後どのように進化していくのか。を熱く語って頂いております。人間、逆境の時期があったとしても夢はあきらめちゃダメよ。とそんな気持ちにさせられる回です。

僕個人の将来の夢は何ですか、と言われると完全にこれは「英雄」になりたい。(中略)キング牧師とかリンカーンみたいいな。それはもうちょっと深く掘り下げると凄く愛されたいんです。愛され、かつ尊敬されたいんです。

こういう大きな夢を持てる大人でありたいものです。

Frekul(フリクル)新しい音楽に出会う。アーティストとつながる。

あにぃが来たりてどんぴアニキと語るネク。成長するブログのありかた。

medium_4100098573
photo credit: jk+too via photopin cc

 

水曜日の配信です。事前の配信スケジュールと違ってレギュラーのタムカイ(@tamkai)さん、どんぴ(@donpy)さんが、ブロネクの熱心な書き起しでメンバーの内面を掘り下げた考察をする記事で注目されている、あにぃ(@A2_A_02_Syotaro)さんをお迎えしての回。結果として少ない人数の分だけ、とても濃い内容のトークを聞くことができました。

タムカイさんの上手い合いの手もあり、全般に聞きどころ満載なのですが、中盤、どんぴさんが「日刊ブログを続ける意味」として語ったくだりが個人的にブログを続ける意味としてキレイにまとまっていてストンと座りよく頭に入りました。

アウトプットを続けることでいろんな思うことが増える。で、増えたことが2つあり3つありが実はこれは1つのことがいいたいんじゃないか、ということに自分が気づくんですよ。やっていると。

その後の会話で、ブログを書き続けることがだんだんと自分の基礎体力が上がっていく、それによって書きたいコンテンツを書き切る力が付いていく、といったの話もあったりして聞いているだけでなんだか頑張れる気になれる内容ですよ。

ちなみに前後しますけど前半にあった「週間と日刊のブロネクの違い」としてタムカイさんが仰られている「いろいろ実験ができる」というご回答も、そういう挑戦的な感覚でやって頂いているんだと思うと今後も面白い切り口の企画が期待できそうで楽しみにしております。

 ハングアウトでホーム画面晒しするネク。安定感あるホストが光った回。

 

medium_6334032476
photo credit: theqspeaks via photopin cc

土曜日の配信ですね。この回は、taka(@takaiphone2010)さんがホストとして、おおひがし(@monochr)さん、ふぃーぷれ(@feelingplace)さん、ともぞう(@tomozo_1975)さん、Yuichi(@flavour47)さん、じんないたくみ(@jinnaitakumi)さん、という比較的大人数で配信されました。

先に書いた二日間はどちらかというと精神論的な内容なのですが、この日の配信はガチガチに実用論。どのようにアプリの配信がされているのがキレイなのか、はたまた合理的なのか。実際の参加者のホーム画面を観ながらお話が聞ける内容になっています。

僕はiPhoneを積極的に運用されている方のホームって気になりますので、それの最新版をまとめて確認できるお得な回でもありました。(それと愛犬対決フォルテVSジョナサンの回?だったりするみたいですw。)

第一週の企画に、同じくtakaさんの持ち込み企画で「1990年代を語るネク。」というのがありまして、これがとても面白かったので期待しておりました。takaさんの企画は配信する際の全体の流れが一本筋が通っていてとてもいい安定感だなあ、と思います。

90年代の回だとジャンル毎に時間一杯まであるあるなネタを丁寧に押えていく感覚であったり、今回のホーム画面晒しはおそらく一人当たりの持ち時間を10分間、と決めて各自プレゼンするスタイルで企画されたのではないかと思うのですが、途中の意見交換や機器のトラブルで若干、配信時間を超えてしまったものの無理に巻かずに最後まで配信して下さったあたりは落ち着いているなあと感心してしまいます。

もちろん、他の曜日も見所満載です。火曜日のブログデザインの回は僕には難しい内容でしたけど、どんな思いでデザイナーさんたちがブログのレイアウトをしているのか、という見方を知るきっかけになりそうですし、「濃いのから騒ぎネク」は急なキャスティング変更と機材トラブルに巻き込まれた大変な回ではなかったかと思いますが、女性ブロガーのみなさんの巧みなリレーと司会交代で見事に切り抜けた回だと思います。

是非次回も企画して頂いて、より完璧な姿での配信を期待しています。「ハン塾たまご」の回、ちょっとタイトルではどんな内容だかわかりにくいのですがw、は最近話題のブログネタに関してみなさんの思うことをいろいろ。個人的にはハンサムクロジ(@kuroji1987)さんのブログ感に注目したのですが「僕の知っていることを知らない友達を想定して記事を書く。」というスタンスって長く続けていくうえでは大事な要素なんだろうな、と思います。自分が楽しめていないと続きませんからね。

今日の配信で7月も半分が経過。折り返しで後半戦も楽しみな企画が多いのでまだまだ期待していま〜す。

 

Neighbors-NoDoor-bunner1

Scriptaはブロネクを応援中です!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください