2013-07-17

気がつけばTwitterを使い始めてから一年。考えたことのはなし。

ようこそ。Scriptaをご覧いただきましてありがとうございます。
キサラギ@kisaragi_Virです。


photo credit: mkhmarketing Emerging Media – Twitter Bird via photopin (license)

とても小さな発見なのですが、どうやら昨日が僕がTwitterを始めてから丁度一年目だったようです。記念日とか書くと「この味が…」から始まる短歌で一つボケようとしてだだすべりするのが目に見えていますのでやめておきます。

とにかく一年続いたわけです。この良いこと半分、無駄半分といった感じの憎めない習慣について考えたことを書いてみます。気になる方は続きをどうぞ。

たしか、一年目のタイミングを知ったのもTwitterのタイムライン上だったかと記憶しています。「そーいえば意外と続いているなあ。」と思いましてStaccalに書いておいたのが少し前。

それをスケジュールを確認する時に確認した次第なのですが、普通にパソコンのブラウザ上からでも確認することはできますね。「いつからTwitter?」っていうサイトがあります。

いつからTwitter?

Staccal – 11種類レイアウトの高機能カレンダー 2.3.0(¥250)App
カテゴリ: 仕事効率化, ライフスタイル
販売元: gnddesign.com – Go Ando(サイズ: 12.7 MB)
全てのバージョンの評価: (1,586件の評価)
上のサイトにアカウント名を打ち込むとこんな結果が画面に出てくるのですけど。

スクリーンショット_13_07_17_21_19

366日間で3947ツイート。多いのか少ないのか中途半端な数字ですが一日に約10回くらいのツイートと考えればごくごく普通なんじゃないかと思ってはおります。

とはいえ最初は何をしていいのかさっぱりわからなかったのであまり手を出していなかった記憶がありますから後半でぐっと伸びている可能性もあるわけです。何事もほどほどにするのがよいのではないかと。

 やってみてよかったと思えるところ。

medium_4050775142
photo credit: webtreats via photopin cc

まずは今まさにこのブログを書いている生活環境に変わったわけです。Twitterを始める➡面白い人そうな人をフォローし始める➡その人のブログをチェックする➡ブログって面白いなあ➡自分でもできるんだろうか➡やる!、といった順番で悩んだり考えたりしながらとりあえず今のカタチになっています。

それと僕の場合はもう一つ、途中でブロガー系のセミナーに参加して実際にブログを書いている人から話を聞けたことが大きくて、変に力むことなく自分のペースで淡々とできているのはその時の教えがあったからこそじゃないかと思います。

ちなみにその時僕が参加したセミナーは「つながるカンファレンス(略称:つなカン)」はHAYA(@haya1111)さんが主催しているイベントで、地方まで遠征して下さったという東北に住む人間としては当時、まさに渡りに船のようなタイミングで開催があったのです。

次になにか書くとすれば、いろいろな人の「モノの見方」を測ることができます。僕が読んだ記事であったり見たイベントなどをTL上で全く違う切り口からつぶやいているのを見るとなんとも良いものがあります。

もちろん、普段の生活でも家族なり仲間内なりでもそういうチャンスはあるのですが、Twitter上に出てくる話はもっと雑多でマニアックでいい加減で時に切実で親切です。

必ずしもいい意見だけではないでしょう。ただ、人間ってそういう生き物ですからタマにダレる日もあればしっくりこない日もあります。だからより深く共感しやすいのかもしれませんね。

あとは月並みですが「話題の言葉」に反応しやすくなります。ホントに普通なのですが普段からテレビを見る頻度が少ない人間としては結構重宝していまして、ベタに世間話なんかが必要な時にそれとなく何の事を言っているのかわかるのは便利ですね。話題の場所、食事、webサービス、アプリ。役に立つ情報が常に溢れている空間でもあります。

これは考えどころだな、というところ。

結論からいうと数自体は少ないです。僕は一個ぐらいしか考えつかないのですけど、その一個が問題です。それは時間泥棒ですね。ついTLを追ってしまいたくなりますから大事な時に現実逃避してしまいそうになることがしばしば。

気がついたらやらなきゃいけない予定の時間を食っていたとか笑えない展開になったりするのは本当に考えもの。うまく付き合わないといけませんね。

もっとうまく使いたいところ。

medium_5086544766
photo credit: Hamburger Helper via photopin cc

ライフログ的に使いたい側面もあったりします。具体的な話だといつも失敗するのが、ごはんを食べに行くとき。例えば美味しいオムライスを頂いたとします。ブロガー的にはまず最初に店の外観を何枚か押えてからの内装、そしてオムライスの順番じゃないですか。僕は必ずどこかが撮れていないんですよね。

そして一番ダメなのが周りと喋っていていつの間にかオムライス食べているんですよ。やはり撮る前に。これは本当になんとか治したい。まあ、深刻な悩みでもないんですけどw。撮れていないからTwitterにもブログにも上げられていない事が地味に多くてもったいないことをしているなあといつも思ってしまいます。

ざっくりと振り返ってみると最近のTwitter生活をそれなりに楽しめています。次はどんな発見があるのか、新しい展開に発展したりするのか。自分自身に乞うご期待、といった感じで二年目をむかえることができたようです。

そんなところで今日はこのくらい。お読み頂きましてありがとうございました。

 

 

Neighbors-NoDoor-bunner1

Scriptaはブロネクを応援しております。

 

 

タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください