2013-03-18

必要なのは知識じゃなく迷ったら調べること。WordPressインストール〜開設編。

ようこそ。Scriptaをご覧いただきましてありがとうございます。
キサラギ@kisaragi_Virです。

前回のエントリーでは僕が最近行ったWorePress開設の前編としてサーバー契約までのお話を書かせて頂きました。

今回はその続き。インストールから各種設定をした際につまずいた記憶の記録です。

medium_2882850559
photo credit: naokomc via photopin cc

 

最初にインストール前のこと。

 

まず、ご容赦頂きたいのはこのエントリーを書いている僕のスペックは相当に低いです。元々WordPress.comの方でブログを書いていましたから最低限書くことにはあまり不自由をしていないのですが、裏を返せばあまり設定などにこだわらずに使っていたわけです。

それを今回は一からやってみて、結果として多くの収穫がありましたが時間もそれ相応にかかった、という感じです。

HTMLコードもCSSも詳しい事を知らずにかかるものどうかと思いまして一応、ドットインストールのHTML入門、CSS入門という基礎中の基礎を実際に打ち込んでみることから始めてみました。(つながるカンファレンスで同席させて頂いた@yukke1006君のアドバイスでした。この場を借りてお礼をさせて頂きます。ありがとう。)

受講自体は今でも時間のあるときに続けていますが、全部見ている時間もないことですので途中から開設作業とスキマ時間で受講という感じでやっております。その程度の知識でもなんとか現在の状態に至っております。

 

インストール後の手順を確認。

 

前回サーバー契約の際に「WordPress簡単インストール」というのを選択しておりましたので環境は問題なく整っておりましたが、最初はまっさらな状態ですのでいろいろと初期設定が必要です。この手順に関しては「WordPress構築ワークショップ」を開講している@jmatsuzakiさんのブログで以前に簡単な手順が書かれていましたのでそれをEvernoteから探して参考にさせて頂きました。

 

WordPressをインストールしてからブログ開設までにやることの全て~その壱~ | jMatsuzaki

 

 

 

 

Jさんの推奨している手順によると、

  1. 初期設定
  2. テストページ作成
  3. テーマ選択
  4. アクセス解析サービスへの登録
  5. 全体の外観作り
  6. 投稿設定
  7. OGPの設定
  8. SEO対策
  9. ブログ公開の直前準備
  10. ブログ公開!

という順番を参考にすれば必ずや良いブログができるであろう、という慈悲の心溢れる記事を何度も読み返して作業を開始致しました。(記事は前後編2回に分かれております。どちらも必見ですよ。)この先、僕でもすぐにわかる内容とそうではない部分というのは当然出てきますがそれを含めて大変良い経験となったことは間違いありません。

 

実際にやってみた。

 

上の10ステップを参考に僕も挑戦して曲がりなりにもこのページが仕上がっているのですが、その中でつまずいたところや時間のかかったところはココでした。(思いついた順です。とくにランキングしている訳ではありません。)

 

  • 使用するテーマ...これはやはり悩みますね。本当に数が多いですから見るだけでも大変なページ数でした。今回はmono-labさんのFLATというシンプルなテーマを利用させて頂くことに。話題のレスポンシブテーマにも興味はありましたがまだ僕のレベルでは扱えないのではないかということもあり、複雑そうなものは今後の課題としました。
  • バックアップ設定...僕はBackWPup、というプラグインを実装しましたがバージョンが最新だとファイル容量がオーバーとかいう表示が出てインストールがうまくできなかったので過去のバージョンからインストール。そしてアップロードの手順で導入しました。
  • パーマリンク設定...これは今でも謎ですw。設定の方法自体は簡単なのですが、どの設定がSEO上良いのかという情報がネット上でも錯綜しているように見えてしまいまして正解を見いだすことが困難でした。(結局のところ設定自体気休めでしかない。という意見もあるようで、なかなかに複雑なお話のようです。)悩みましたが僕はシンプルな設定にすることにしました。正確にはその後一度変えてみようかとも思ったのですが変更するとURLが書き変わってしまうので設定がかな〜り面倒なことになりシステムファイルの書き換えが必要になる?ようなので断念しました。ここの回り道は長かったw。
  • WPtouchの設定…プラグインのインストール自体はなんでもなかったのです。問題はテーマとの相性にあって、iPhone側のブラウザ画面下にあるモバイルテーマの切り替えスイッチを押してしまうと元に戻らなくなることが判明。CSSのコードを一部変更しなければならないことがわかるまでに時間がかかりました。少しでもCSSをかじっていて良かった瞬間です。

まあ、思い出すにこんなところでしょうか。まだブログ自体は未完成な部分もありますが、これからエントリーを増やしつつ飾っていけばいいかな、くらいに考えて公開してます。導入検討をしているウィジェット、やりたいビジュアルなどもあるのですけど一気には難しいですからね。順を追って追加していければいいなと思ってます。

 まとめ。

やってみるとそれなりに結構長い手順です。詳しいヒトならいざ知らず、普通だとどこかで???とひっかかるでしょう。それでも一つ一つ調べてやっていけば全部は無理でもなんとか開設まではこぎ着けるのではないかと思います。それと、いきなり最初から完成度の高いものを期待するのも違うでしょう。勿論、できるヒトはできるのでしょうけどみんながそうじゃないし、無理をしても仕方がないわけで。等身大のブログができれば今はそれでいいんじゃないかと。そんなことを思いながら、今日はこのあたりで。

タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください