2013-05-03

伝わりにくいカメラのことば。「ケラレる」の傾向と対策。

ようこそ。Scriptaをご覧いただきましてありがとうございます。
キサラギ@kisaragi_Virです。

突然ですが、写真撮影の言葉って結構わかりにくいものがありませんか?

僕がwordpressの良くある話を聞いて「???それはどういうことだろう。あとからググらないと…」と思う事があるのと同じように、その逆もあるはずではないかと。カメラクラスタの住人が使っている言葉もきっと充分にわかりにくいはず。

思い立ったので「わかりにくそうな言葉」を僕なりに選んで解説、というとおこがましいのですが普通の言葉に置き換えてみようと思います。

今回選ぶのは…「ケラレる」です。

「ケラレる」とはどういう状況?

「この写真、構図はいいんだけど残念ながらケラレちゃっててね。」

なんていう感じの会話をするのが多い使われ方です。ふつう、日常生活で「ケラレ」という言葉が出てくるとすれば「蹴られ」でしょうね。google先生も変換するとその後は「蹴られる」か「蹴られたい」というドMな2択を迫ってきます。しかし今回はキックとは何の関係もありません。

そのうえ実はこの言葉、元々「ケラレ」という言葉が「ケラレる」という半分動詞っぽく使われているのです。

「蹴られる」ではない「ケラレる」とはなんなのでしょう。某FFシリーズに出てくるケアル系の上位白魔法ではないことは確かです。

どうでもいい前書きはさておき、まずは例となる写真を見てみましょう。

medium_3518968694

photo credit: Pearson,KyleD via photopin cc

はい。とてもキレイな青空の写真ですね。photopinからわかりやすそうな画像を選んできました。よく見れば右上と左上の隅が黒くなって空が隠れてしまっているのが見えるかと思います。

これこそが「ケラレ」とよばれる現象の正体です。作為的に出しているならば何の問題もないんですけど、うっかり出てしまっているとガッカリするもの。とはいえ実際そんなに珍しい現象でもないので、発生した場合はいくつか考えられる原因はあるものです。例えばですが…。

  1. レンズに付けているフードが違うもの、位置がズレている場合。
  2. 厚いフィルターを付けて広角レンズで撮影をしている。(フィルターを重ねている時もダメですね。)
  3. 内蔵フラッシュで撮影をした際にレンズに装着しているフードの影が写真に写る。

こんなところがよくある原因ではないかと思います。

正確にいうとこの1〜3の現象では影の出方が若干違うのですが、本来あるはずのない影が映り込む、という点で同じ現象として括られます。

 原因と対策は。

1.の場合はフードが正しい使われ方をしていない、という基本的なケースです。フードはレンズに入る光の量を適正に調整するために付けるもので、そのレンズに合った正しいものが付いていないといけませんし、取り付け位置が決まっているものもあります。

汎用品の安いフードもありますけどそのあたりをしっかりと確認しないと失敗する可能性アリなのでご注意を。

シリコンゴム製伸縮レンズフード52mm
jjc
売り上げランキング: 817,308

2.は主にレンズ側の性能で左右されることが多い要素です。一般に遠くの画像を切り取る望遠レンズなんかではケラレることは少ないのですが、広い画面を撮影する広角レンズは取り付けるフードや保護用に付けることが多いフィルターの影響を受けやすいです。

フィルター自体も枠が厚いもの、薄いもの、がありますから広角レンズを買うときはできるだけ薄いものがよいです。(レンズによっては付かないのもありますけど。)

3.は上記の2つとは若干影の出方が違うことが多いのですが、不自然な影が画面の真ん中あたりにでることがあればフラッシュの光があたるべきところをフードが邪魔している場合が考えられます。この場合は一度フードを外して撮影してみましょう。

このようなことを覚えておけば何かあったときにすぐに解決できて便利かもしれませんね。

 ちなみに知ったこともひとつ。

「ケラレ」の正体。これはラテン語なんだそうです。僕はそっちの言葉を全く知りませんが、スペルは「celare」。意味は隠す、隠れる、という言葉。それがいつの間にか日本のカメラ用語として溶け込んでいる、というのもなかなかに面白いですね。

僕自身、こうして改めて整理しながら書いてみると、何かあったときに説明がわかりやすくできそうで良さげな気がします。

気が向いたらまたこんなことを書いてみようかな。と思ったりとしたところで、今日の更新はこのくらい。

よければまた観てくださいね。それではこのあたりで。merci ♪

タグ:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください